建設現場向け
タッチパネルディスプレイ

シェアボード

about

シェアボードとは?

建設現場向けの便利なアプリを搭載した
「建設現場のためのタッチパネルディスプレイ」ソリューションです。

クラウド

オリジナルWEB会議アプリで「スマート朝礼」の実現。一括管理機能、強制配信機能、アーカイブ配信機能など便利機能を搭載

リンク

建設現場向けの他社サービスと連携で
ワンタッチで接続

タッチパネル

直感で操作できるレスポンシブタッチの
ディスプレイ(タッチパネルディスプレイ)

application

アプリの特徴

zoom

ZOOMカスタムで現場円滑化

ZOOMカスタムにより、通常のWEB会議ツールでは実現できない現場事務所で使い勝手の良い機能を実装することで、分散朝礼や遠隔朝礼をスムーズに実現します。
また他言語同時翻訳により外国人作業員にも円滑に情報共有ができます。

L-ALERT

Lアラートで緊急情報を即時周知

災害情報等を即時で周知することができます。災害などの緊急時に、国や地方公共団体が発信する情報を現場内外に迅速かつ確実に伝達することができます。
※2025年夏実装予定

zoom

簡単HDMI切替でスムーズ発信

HDMIへの入力切替を簡単操作で行えます。
他社のサイネージ(STB)を接続すれば、現場内外に必要な情報を円滑に発信できます。
※2025年夏実装予定

touch panel

タッチパネルディスプレイの特徴

レスポンシブタッチ

赤外線タッチ技術を採用し、指やペンの手触りや書き心地の良さを実現します。 直感的なタッチ機能により、指、付属のペンで正確に書くことができ、手のひらを消しゴムとしても使用できます。 ユーザー目線の設計コントロールボタンは独自の上向きに配置されており、機能性と美学および人間工学をシームレスに組み合わせています。上向きのレイアウトにより、ディスプレイの前に立っている人がボタンの機能を認識して押しやすいようになっています。

レスポンシブタッチ

AIカメラストリーミング

高精度のカメラ、マイク、スピーカーが搭載された一体型ディスプレイです。 搭載の広角カメラは、自動フレーミング、ギャラリー、スピーカー追跡など、AIを活用したディスプレイモードを備えています。

AIカメラストリーミング

画面共有とカメラストリーミング

ワンクリックで画面を共有します。PC、タブレット、スマートフォンなど最大9台のデバイスを同時接続して表示できるため、円滑に共同作業やブレインストーミングを行うことができます。

画面共有とカメラストリーミング

contact

サービス詳細、仕様、利用料金に
関するお問い合わせ